【お知らせ】令和7年度≪よこしん≫ふれあい進学応援奨学金(申込期間:9月1日~10月17日まで、期間延長!)

タグ: ひとり親世帯|

≪よこしん≫ふれあい進学応援奨学金

よこしんふれあい進学応援奨学金は、令和5年度に横浜信用金庫創立100周年記念事業として、(一財)よこしんふれあい財団・(一財)横浜市ひとり親家庭福祉会・(社福)横浜市社会福祉協議会の3者が連携し開始した事業です。この事業は5カ年の取組となり、今年度で3年目となります。
ひとり親世帯(母子・父子家庭)等の高校3年生の進学を応援するため、子ども一人につき5万円(100名まで)を給付型の奨学金として支給します。
返済不要で、他の奨学金等との併用可能です。
本事業を開始した経緯等はこちらをご覧ください。

本年度の募集要項

1.実施事業 :《よこしん》ふれあい進学応援奨学金
2.募集人数 :100 名
3.給付金額 :子ども一人につき 5 万円
4.応募要件
①大学、短大、専門/専修学校の進学を希望する高校 3 年生(2025年 4 月時点)
②奨学金の使途が進学のための費用であること(受験料・入学金等)
③児童扶養手当受給者世帯
④横浜信用金庫の営業地域内に居住している世帯(該当地域は、チラシ裏面をご確認ください)
※所得証明、その他必要書類を提出していただきます。
※上記①から④のすべてに該当することが条件となります。
5.応募方法:(一財)横浜市ひとり親家庭福祉会HPより申込書をダウンロードして必要書類を添えてお申し込みください。
6.申込期間 令和 7年 9月 1日(月)~令和 7年 10月 17日(金)必着(期間を延長しました)
7.所得の状況を考慮して審査を行い、総合的に判断したうえで受給者を決定します。

《よこしん》ふれあい進学応援奨学金チラシ(R7)

 

申込は(一財)横浜市ひとり親家庭福祉会へ

≪よこしん≫ふれあい進学応援奨学金の詳細や申込は、下記の(一財)横浜市ひとり親家庭福祉会HPからとなります。
(一財)横浜市ひとり親家庭福祉HP
申込期間を延長し、令和7年10月17日(金)までとなります。
志望校への受験料や進学に必要な機材の購入が必要等、進学に向けた様々な費用に充てることが可能です。
是非、多くの方々からのお申込みをお待ちしています。

同じカテゴリーの記事

    • ヨコ寄付

    【報告】寄付と社員ボランティアによる地域貢献活動~ケーエルエー・テンコール株…

    子ども|

    • ヨコ寄付

    女性への支援「“生理の貧困”への支援」

    女性|生理の貧困|

  1. 道下理事長(横浜市母子寡婦福祉会)がランドセルをお渡しする様子
    • ヨコ寄付

    ひとり親世帯への支援「新1年生に、自分で選んだランドセルをプレゼント」

    ひとり親世帯|ひとり親世帯へのランドセル配布事業『親子de選ぶ(笑LOVE)ランドセル』|

    • ヨコ寄付

    売上の一部を寄付として地域貢献に~株式会社BOND CREATION様~

    ひとり親世帯|企業が行うヨコ寄付|

  2. コメットテクノロジーズ・ジャパン株式会社への感謝状贈呈式
    • ヨコ寄付

    「女性の貧困支援」への参画~コメットテクノロジーズ・ジャパン株式会社様~

    女性|生理の貧困|

    • ヨコ寄付

    【報告】「障がいのあるお子さんとそのご家族の写真展」

    障害者|