ブックオフ「キモチと。」を活用し、「ヨコハマ寄付本」を実施中
横浜市社協では、ブックオフコーポレーション株式会社が運営する宅配買取寄付サービス「キモチと。」のスキームを活用し、読み終わった本を寄付することで気軽・手軽に地域の福祉活動に参加できる仕組み(「ヨコハマ寄付本」)を実施しています。
寄付いただいた本などがブックオフにて査定され、その買取金額が本会への寄付金となります。(関連記事はこちら)
今回、「キモチと。」5周年キャンペーンが開催されるため、ご案内いたします。

本会(横浜市ボランティアセンター)に設置された回収ボックス
キャンペーン期間中、「キモチと。」へのお申込1件に対し、寄付額が500円上乗せされます!
【キャンペーンの内容】
<期間>
3/1(土)~3/31(月)
<内容>
期間中、キモチと。への申込に対し、1件あたり500円が上乗せされます。
<条件>
・1回の申込につき、お品物10点以上の送付が対象です。
<注意事項>
・同一商品はお値段がお付けできないため、大量送付はお控えください。
・お申込み後のキャンセル分はキャンペーンの対象となりません。
ブックオフ「キモチと。」では、本・CD・DVD・ゲーム以外にもブランド品、貴金属、おもちゃ、スマホ等、幅広く買取をいただけます。(買取基準一覧はこちら)
新生活を控え、ご自宅の整理などをする際にはぜひお申込ください!
学校での体験活動や企業の地域貢献活動としても・・・
最近では、学校の体験活動や企業の地域貢献活動の一環で「ヨコハマ寄付本」にご参加いただくことも増えております。
気軽・手軽に地域の福祉活動に参加できる仕組みですので、はじめの1歩の取組として非常におすすめです。
ぜひ、この機会に横浜の福祉を共に支えるパートナーになっていただけませんでしょうか?
お気軽にお問い合わせください。
寄付金の使途は?
横浜市社協では、社会的孤立や生活困窮、子どもの貧困など、これまでの福祉制度のみでは対応が難しい課題の解決に向けて、地域住民やさまざまな機関、団体と、みんなで支えあえる地域づくりを進めています。
皆様からのご寄付は「地域福祉」を推進するため、制度やサービスでは解決ができない課題に対する支援事業や地域の助け合い活動への助成金などに活用いたします。
【横浜市社協の寄付活用】
▶地域福祉活動への助成(よこはまふれあい助成金)
横浜市社協のネットワークにより、地域の様々な福祉活動に活かされます。
▶ヨコ寄付プロジェクト(支援事業)
困り事を聞き、関係者の皆様と協力しながら、制度やサービスでは解決ができない課題への支援をしています。
▶災害等準備金
被災者支援活動や災害ボランティアセンターの設置など、緊急災害時の活動資金として使われます。
横浜信用金庫の全営業店(ATM専用店舗を除く)にも回収ボックスが設置されています
横浜信用金庫でも同様に寄付本の回収を行い、その買取額を本会へご寄付いただく取組を実施してくださっています。
お近くに横浜信用金庫がある方は、ぜひご利用ください。

横浜信用金庫の店舗に設置されている回収箱